母校の情報を発信
クラブ活動紹介 | ||
2020.4 報告!! がんばる天高生 | 2019.9 Globol Link Singapore 2019(世界大会)報告 | 2019.9 2019 天草高等学校SSH関西研修 |
2019.5 天草高校 世界大会出場 | 2019.4 天草高等学校 平成30年度進路状況 | 2019.3 特報 天草高校海外研修 |
2019.3 天草高等学校卒業式 | 2019 天草高等学校SSH通信(2019年) | 2018.12 来年度天草高校の入試募集要項発表 |
2018.11 第62回日本学生科学賞 中央予備審査へ | 2018.11 世界津波の日高校生サミットin和歌山 | 2018.8 天草高等学校SSH関西研修 |
2018.6 平成30年度高校総体 | 2018.3 天草高等学校 平成29年度進路 | 2018 天草高等学校SSH通信(2018年) |
2017 天草高等学校SSH通信(2017年) | 2017.11 生徒理科研究発表会で最優秀賞受賞 | 2017.10 クラブ活動の成果 |
2017.10 天草高校福本柊君日本一に | 2017.9 天高ニュース | 2017.9 平成28年度卒業後の進路状況 |
母校の後輩たちの活躍には目を見張るものがあります。かっての在校生には考えも及ばない進歩で、驚きとともに大いなる喜びを感じさせてくれます。卒業生としては楽しみで、目が離せない現状です。地理的には恵まれない部分も抱えながらも、全国で活躍する彼らは私たちの自慢でもあり、ひたすら元気を貰っているのも事実です。
私たちにできることは、ひたすら母校と後輩たちを応援していくことです。そのためにも、母校のニュースを発信し続けていきます。
後輩たちの活躍はこちらもご覧ください。
天草高校部活紹介
部活紹介はこちらから。
SSH通信
天草高校がSSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校になりました。平成29年度から5年間ですが、SSH指定校とは「先進的な科学技術、理科数学教育を通して、生徒の能力及び技能並びに科学的思考力、判断力及び表現力の力を培い、将来国際的に活躍し得る人材の育成」としています。
指定校に決まってから数々の施策が実施され、その効果が目に見える形になってきています。ノーベル賞受賞者が天高出身ということも、決して叶わぬ夢ではないと思います。
天草高校が発行している「SSH通信」がありますが、とても興味深いものです。母校の了解を取りましたので、紹介していきます。それぞれをクリックしてご覧ください。
SSH通信(2019年)
SSH通信(2018年)
SSH通信(2017年)
報告!! がんばる天高生
令和元年度天草高校卒業生進路状況 日本中が新型コロナウイルスで大変な状況の最中です。 こうした暗雲を吹き飛ばすように、今年の卒業生の進路状況が入ってきました。入学して頑張ってきた彼らの、称えられるべき通過点です。この先コ […]
Global Link Singapore 2019(世界大会)報告
謹啓 酷暑の候、ますます御清栄のこととお喜び申し上げます。また、平素より本校の教育につきまして一方ならぬ御指導、御支援を賜り、衷心より感謝申し上げます。さて、この度は本校科学部の「グローバル・リンク・シンガポール世界大会 […]
2019 天草高等学校SSH関西研修
8月26日(月)から3日間、今年も天草高校SSH関西研修が実施されました。 この研修は、天草高校SSH研究課題「地域の豊かな自然環境の中で多様な能力を身に付け、世界に飛躍する科学技術人材の育成」達成の一契機にし、更に最先 […]
天草高等学校 SSH通信 No.22
SSH通信No.22です。クリックしてご覧ください。 SSH通信 No.22(July 2019) ・ASⅢ 研究成果発表会 ・第5回SSH運営指導委員会 ・九州大学天草臨海実験所研修 ・サイエンスインターハイ@SOJO […]
SSH生徒研究発表会
8月7日(水)令和元年度SSH生徒研究発表会が神戸国際展示場で開催されました。 開会式の後、京都薬科大学の桜井弘名誉教授の「周期表150年 メンデレーエフの努力と天才」と題して基調講演がありました。 ポスター発表は全国で […]
天草高等学校 SSH通信 No.21
SSH通信NO.21です。クリックしてご覧ください。 SSH通信 No.21(July 2019) ・Global Link Shingapore(世界大会)7/26~7/28 <世界大会までに取り組んだこと> ・日本 […]
天草高等学校 SSH通信 No.20
SSH通信NO.20です。クリックしてご覧ください。 SSH通信 No.20(June 2019) 地域課題を探求し解決策を提案する力を身に付けることを目標とする学校設定科目「天草サイエンスⅠ(ASⅠ)」『天草学連続講 […]
天草高等学校 SSH通信 No.19
SSH通信NO.19です。クリックしてご覧ください。 SSH通信 No.19(May 2019) 『探究指向賞』日本代表権獲得! ・つくばScienceEdge2019(つくば国際会議場) ・ポスターセッション(1日目の […]