2020.11 鶴田一郎企画展開催 |
2020.10 第51回 花と彫刻展(21回卒) | 2020.3 肥後椿の便りが届きました | 2020.2 今年も鶴田一郎展が始まりました |
2019.11 鶴田一郎美人画展のご案内 | 2019.11 花と彫刻展に行ってきました | 2019.9 第50回 花と彫刻展(21回卒) |
2019.2 くまモンフアン感謝祭2019 in OSAKAに行ってきました! | 2019.1 鶴田一郎さん 2019年の初新作展 | 2018.11 喜寿同窓会 平成30年11月21日 in 京都 |
2018.9 高20回卒 古希同窓会 | 2018.11 天草と熊大に行ってきました。(15回卒) | 2018.10 第49回 花と彫刻展(21回卒) |
2018.9 鶴田一郎さんの新作美人画展のご案内 | 2018.5 鶴田一郎×甲斐扶佐義 二人の作品展 | 2018.4 今年も肥後椿の花が咲きました。 |
2018.3 生活俳句「人生を記録する」宮崎 | 2018.1 鶴田一郎 小さな美人画原画展 | 2017.11 第59回日本民芸工芸展(9回卒) |
2017.10 第48回 花と彫刻展(21回卒) | 217.9 同窓会「熊本の集い」(15回卒) | 2017.9 喜寿同窓会のご案内(12回卒) |
鶴田一郎企画展開催
鶴田一郎さんから案内をいただきました 鶴田一郎さん(高25回卒)から企画展の案内をいただきました。 このコロナ禍では芸術家にとって、この厳しい状況の中でも創作活動を続けておられることに敬意を表します。発表する場所の困難さ […]
第51回花と彫刻展
今年も、淀川和男さん(高21回卒)から「花と彫刻展」の案内をいただきました。 大阪の秋の風物詩ともいえる、この彫刻展を楽しみにしていますが、今年の開催はコロナ禍のもと危惧しておりました。 しかし、大阪の彫刻家の皆さんの頑 […]
肥後椿の便りが届きました
高15回卒の本島昭男さんからのお便りです。ご紹介します。 ふるさとの ご縁をつなぐ 肥後椿(2020年) 肥後椿は、200年前から門外不出の花として肥後藩で栽培されてきた肥後六花の一つです。 我が家では15 […]
鶴田一郎美人画展のご案内
鶴田一郎美人画展 2019 in 大阪・天保山 ●場 所 天保山ギャラリー ●日 時 2019年11月12日~11月24日 OPEN=11:00 CLOSE=20:00 ●観覧料金 入場無料 ●問い合わせ先 天保山ギ […]
花と彫刻展に行ってきました
今年も靭公園で「花と彫刻展」が開催されました。 昭和43年に第一回が開催され、今年で50回目になります。主催する大阪彫刻家会議も今年で設立50年です。そこで今回は「大阪彫刻家会議50周年記念・花と彫刻展」となっています。 […]
第50回 花と彫刻展
芸術の秋、今年も恒例の21回卒淀川和男さんからのご案内です。 「第50回 花と彫刻展」が開催されます。 展示作品鑑賞会 解説を聞きながら、作品を鑑賞してみませんか?大阪彫刻家会議所属の出品者の方がわかりやすく説明してくれ […]
くまモンフアン感謝祭2019 in OSAKAに行ってきました!
昭和38年(第15回)卒 本島 昭男 2019年の「くまモンフアン感謝祭」は2月9日(土)万博記念公園にて開催されました。 くまモンの他、宇土市のうとん行長しゃん、熊本市のひごまる、菊池市のきくちくんなど熊本のゆるキャラ […]
鶴田一郎さん 2019年の新作展
鶴田一郎「未来への展望」新作展のご案内 鶴田一郎さんから寒中お見舞いをいただきましたのでご案内します。 春にはニューヨークで個展を開催されます。 一足早く、京都のギャラリーで新作展「未来への展望」の開催です。個展作品や新 […]
喜寿同窓会 平成30年11月21日 in京都
高12回卒の「喜寿同窓会」が京都で開催されました。総勢53名が集まりました。 Photo by 溝口(ご協力ありがとうございました)