今年も肥後椿の花が咲きました。本島昭男
今年も肥後椿の花が咲きました(2018年)
15回(昭和38年卒) 本島 昭男
肥後椿は、200年前から門外不出の花として肥後藩で栽培されてきた肥後六花(肥後椿、肥後芍薬、肥後花菖蒲、肥後朝顔、肥後菊、肥後山茶花)の一つです。
「一重平咲き梅芯」の格調高い名花で、特に花芯(雄しべや雌しべ)が雄渾華麗な花で、色も美しく、華やかで気品があります。
丹精込めて育てた花をご覧ください。
- 庭で咲いた肥後白雪
- 庭で咲いた肥後大関
- 肥後大関の可憐な蕾!
- 満載の花の肥後大関
- 肥後大関
- 田原坂
- 紅梅
- 肥後白雪
- 夜桜
- 幸楽
- 夜桜
- 田原坂
- 幸楽、成長に合わせて鉢も大きくなります
- 肥後白雪、成長に合わせて鉢も大きくなります
- 紅梅、成長に合わせて鉢も大きくなります
あまたか関西に掲載ありがとうございます。
今後も肥後椿 大切に育てていきたいと思います。