会長挨拶
関西図南会の皆さまへ
平素より、関西図南会の活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。昨年7月に会長に就任して以来、多くの先輩方や役員の皆さまの温かいお力添えをいただきながら、微力ながら会の運営に努めてまいりました。
先日、7月6日に開催された大阪キャッスルホテルでの同窓会には、約90名の同窓生がご参加くださり、会場は終始和やかで、懐かしい笑顔と再会の喜びに包まれました。ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
一方で、30回生以降の若い世代の参加が少なかったことは、今後の課題でもあります。同窓会が単なる年次行事にとどまらず、回生を超えたつながりを築ける場であると同時に、回生ごとの集まりを気軽に行う「きっかけの場」にもなればと考えています。たとえば、同じ回生同士でテーブルを囲んで近況を語り合ったり、同期会をこの場を活用して実施することで、関西図南会の同窓会がより身近で意味のあるものになるのではないでしょうか。ぜひ、同窓会の場を活用して、それぞれのつながりを再確認していただければと願っております。
また、毎年春と秋に開催しているハイキングも、年々参加者が増え、世代を超えた交流の場として大変充実した催しとなっております。初めての方でも気軽に参加できる内容ですので、健康づくりと親睦を兼ねて、ぜひ多くの皆さまにご参加いただければと思います。
これからも、母校・天草高校と関西在住の同窓生との絆をより一層深めてまいります。皆さまのご参加、ご支援を引き続きお願い申し上げます。
´ 天草高等学校同窓会 関西図南会会長
´ 濵田 展生